前々から結構話題ではあったのですが、
実は東京芸術大学の学長が佐渡出身だったのです。
その学長は金属工芸家としてとても有名。
そんな方にお酒の瓶をデザインしてもらったのです。
純米大吟醸越淡麗 光 斗瓶囲い

いや〜それにしても見事な赤ですね〜
もちろん瓶だけでなく、お酒の方も豪華!
「越淡麗」を使用していますが、朱鷺と暮らす郷づくり農法と言って、
化学肥料を極力減らした農法で、蔵人自らが栽培し、極寒造りで醸したお酒です!
値段の方もすごいですが、味も絶対にすごいはずです。
(私はまだ飲んでませんけどね・・・)
北雪ファンの方は試しに飲んでみてください。
そして感想を教えてください!!
【佐渡の酒の最新記事】